2010年04月28日

KeePassを便利に使う その4

では、ユーザID登録の実際をやってみます。

とりあえずYahoo!Japanへのログインをしてみます。

Yahoo! JAPAN ID:テスト
パスワード:11111
だとします。(全然有効じゃないですよ。例です)

まず、Keepassに追加します。

左のリストのインターネットを押して、分類をインターネットにします。
KeePassを便利に使う その4

次に編集の下のエントリーの追加ボタンを押して、エントリーを出します
KeePassを便利に使う その4

タイトルに「Yahoo!Japan」とか好きな名前を書いて、
ユーザ名に「テスト」
パスワードに「11111」
を入れます。

ちなみに、品質のところにパスワードの品質が出ます。
これが緑になるくらい長ければ安全なパスワードです。
考えるのが面倒なら右側のパスワードの生成で、好みの強度のパスワードを作れます。

次に、自動入力のタブを選びます。
ここが自動入力のキモです。


理屈で説明すると、キーボードで入力するのと同じことをここに書きます。
Yahoo!の例だと、最初にYahooJapanIDの項目にフォーカスされているので、
Yahoo!JapanIDの入力→Tabキー→Yahoo!Japanパスワード入力→Enter
で入れます。

これと同じになるように順番ごとにコマンドを入れればいいというわけです。

KeePassを便利に使う その4

このエントリーで自動入力を有効にする

にチェックを入れます。

次に、IEでYahooのログインページを開いておきます。
KeePassを便利に使う その4

そしたら、下の「追加」ボタンを押します。
自動入力アイテムの編集ウインドウが開きます。
KeePassを便利に使う その4

対象のウインドウの下三角▼ボタンを押すと、開いているIEのウインドウタイトルが表示されるのでそれを選びます。

これで、このウインドウではこのパスワードを使うという関連付けができるわけです。

OKでウインドウを閉じます。

KeePassを便利に使う その4

フロッピーマークのアイコンを押して、パスワードを保存します。

では自動入力を試してみます。

KeePassを最小化して、待機状態にします。
前述の設定をしておけば、自動的にタスクトレイに格納されるはずです。

タスクトレイに蒼いカギのアイコンがあればOKです。

IEのYahoo!Japanのウインドウを出して、IDの入力にフォーカスを合わせるためクリックします。
おもむろにCtrl+Alt+Aの組み合わせでボタンを押すと・・・・

自動入力されます!!

一定時間がたつと、自動的にKeePassがロックします。
その場合はCtrl+Alt+Aを押すとマスターパスワードの入力を求められます。

マスターパスワードを入力すると、自動入力されます!!

つまり、ユーザーIDとパスワードを忘れても、マスターパスワードさえ覚えていればなんとかなるようになります。めちゃめちゃ便利です!!

次回は、さらに応用編の入力に挑戦です。


タグ :KeePass

同じカテゴリー(PortableApps)の記事画像
KeePassを便利に使う その5
KeePassを便利に使う その3
KeePassを便利に使う その2
KeePassを便利に使う その1
同じカテゴリー(PortableApps)の記事
 KeePassを便利に使う その5 (2010-04-28 13:45)
 KeePassを便利に使う その3 (2010-04-26 19:52)
 KeePassを便利に使う その2 (2010-04-26 17:45)
 KeePassを便利に使う その1 (2010-04-26 17:23)

Posted by ふっかふ〜か at 13:07│Comments(0)PortableApps
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。